福島県|お土産|おすすめ|菓子|おいしい
トップページ
玉嶋屋の羊羹について
玉嶋屋紹介ビデオ
商品紹介
価格表
ショッピング
本店案内
扱い店舗のご案内
お声をお寄せ下さい
ブログ(FBページに移行)
サイトマップ
モバイル版はこちら
株式会社玉嶋屋
福島県二本松市本町1丁目88
TEL.0243-23-2121
───────────────
菓子製造
───────────────
8
6
3
5
9
1
ブログ(FBページに移行)
ブログ(FBページに移行)
トップページ
>
ブログ(FBページに移行)
Facebook
Facebook
玉嶋屋
以前のブログ
以前のブログ
フォーム
▼選択して下さい
2009年10月
2009年12月
2010年01月
2010年02月
2010年03月
2010年04月
2010年06月
2010年07月
2010年09月
2010年10月
2010年11月
2010年12月
2011年01月
2011年02月
2011年03月
2011年04月
2011年05月
2011年06月
2011年07月
2011年08月
2011年09月
2011年10月
2011年11月
2011年12月
2012年01月
2012年02月
2012年03月
2012年04月
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年12月
2014年01月
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
かまど完成しました
2016-06-26
かまどきれいに組みあがりました。さらにコンクリートの乾きを待っています。
安達太良小学校の児童15名が学習に来られました
2016-06-23
郷土学習で安達太良小学校の児童さんが来られました。あいにく工場が工事中なのでビデオを見てもらってお話しをしました。歴史と伝統の話ということで一生懸命お話をさせていただきました。
かまどを直しています
2016-06-22
本日から数日でかまどを組みなおします。羊羹は強い火で煉るのでかまどはボロボロになります。何年かに一度メンテナンスをします。ついでに玉羊羹の機械と台も塗装のし直しをお願いしました。
夏のお菓子揃いました
2016-06-18
フルーツゼリー、水ようかんなど始まりました。お値段はフルーツゼリーが1個162円、生仕立て水ようかんは135円、生仕立てはおいしさ優先で日持ちが一日ですのであしからずご了承ください。写真を追加できる新機能がついているようなので寒氷、うすらいもアップしておきます。
東日本放送様の取材がありました
2016-05-13
5月9日に東日本放送ナマサタ情報局の取材がありました。6月11日放送予定の四季の旅ガイドでで二本松を放送する中で取り上げていただく予定です。写真の中野美咲さんが(とてもかわいかったです)リポーターでいらっしゃいました。
放送は宮城県内でナマサタ情報局(9時29分から10時25分)6月11日です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
玉嶋屋の羊羹について
|
玉嶋屋紹介ビデオ
|
商品紹介
|
価格表
|
ショッピング
|
本店案内
|
扱い店舗のご案内
|
お声をお寄せ下さい
|
ブログ(FBページに移行)
|
サイトマップ
|
<<株式会社玉嶋屋>> 〒964-0917 福島県二本松市本町1丁目88 TEL:0243-23-2121 FAX:0243-23-2123
Copyright © 株式会社玉嶋屋. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン